雑文&自己紹介            雑文&自己紹介
Yukiの休息所(PCの部屋)
雑文&自己紹介
 
次の項目へ>>
<<前の項目へ


 CGIの勉強してます

 雑文から、CGI関連情報のみ抜き出しました。

 記録を残しておくと、初心者時代の事が良く思い出せるんです、いずれ、役に立ちます。
 

 日記からCGI関連情報を抜き出した物、ソフトが増えましたら、随時追加して行きます。
   
 2月15日、Gカウンタが出来ました。
 今回は、グラフィックカウンタです。
 13時から初めて、これで大丈夫まで、8時間、結構かかってしまいました。
 改造の余地はありますが、単独のプログラムとしては十分です。

  http://pc-sup.com/sub/CGIkatuyou_index.html
 このPageの右側に貼り付けてテスト中です。

 現在の設定は、同一の訪問者の60秒以内の再訪問をカウントしないにしてあります。
 出来てしまえば、テキストカウンタより扱いが簡単で初心者向き、でも作るのは結構大変でした。
 
 2月16日、JavaScriptをはじめます。
 CGI&Perlを使っても、出来ない事もある。
 Javaを調べて見たら、JavaScriptがインタプリタ型で、自宅サーバで実験が出来ます。

 普通にscriptの表示が出るのは、JavaScriptのようだし・・・
 早速実験開始、うまくいきますね。

 これなら、誰に迷惑かける事も無く、実験が出来そうです。
 JavaScriptはブラウザ上で動くもの、サーバの機能に関係ないが、ブラウザにより、 動作が変わる場合がある様で、実験が欠かせません。

 CGI&Perlを始めて3週間が経過、ブラウザとCGIの連携をJavaScriptで実現する予定です。
 2月17日、JavaScriptでテキストカウンタ
 JavaScriptを始めて2日目ですが、テキストカウンタをSSI無しで表示できました。
 これで、SSIが使えないサイトでも、お迎え機能をはじめアクセス解析の道が開けてきた。

 いつか、Javaでカウンタなどを作れるようになれば、CGIもいらなくなるのですが、 それはずっと先のこと、明日からお迎え機能とログイン機能の付いたカウンタに変換していく予定です。
 
 2月18日、テキストカウンタ改造
 昨日使い始めたカウンタですが、改造を始めたら、 グラフィックカウンタの表示部分を変えただけと同じになってしまい、そっくりコピー、 表示部分と使用するファイル名のみ変更で動くんです。

 Biglobeのサイトに設置してありますが、自宅サーバに比較して動作が速すぎ、 ファイルの競合が起きてしまった。
 ログ記録と同時に同じファイルを読みに行く設定、少々変更が必要なようで、改造にいたったわけです。

 ユーザー管理は別ファイルで管理、ファイルの競合を防ぐ事にしました。
 お迎え機能はこちらに移動、競合が防げて、順調です。
 2月19日、お迎え機能が完成
 昨日カウンタから外した機能をこちらに移動、 書き込みと読み出しが競合しなくなり、ようこそ○○さんが、今のところ順調に働いてます。

 今度は、ユーザー登録して頂いて、メールアドレスを残してくれた方に、 自動でサンクスメールを出したい。

 センドメールの機能で実現できそう、メールフォームの勉強にもなるしね・・・

 どうやら、小生のブロバイダも今回は対応しているようです。
 自宅サーバが対応しているか、これから研究ですが、自動メールが可能なら、 メールマガジンの機能も出来るかな?
 
 2月20日、お迎え機能バージョンアップ
 昨日のお迎え機能、ユーザー登録で、メール登録していただくと、 サンクスメールの自動送信機能を追加しました。

 たとえると、趣味人倶楽部に登録すると、確認メールが来るが、そんな機能です。

 趣味人倶楽部のログインと同じです、まだパスワードを使用していませんが、いつでも追加可能です。

 同様の手法で、メールフォームを作成したが、なぜかメールが届かない、不思議だ・・・

 テストは上手くいくのに、コピーすると、失敗になる、今日はもうやめ、PCが動かなくなってきた・・・

 また、夜明けから、がんばって見ます。
 2月21日、メールフォームが上手くいかない
 昨日からやってますが、自作のメールフォームのみ、 メールが行方不明、迷惑メールにも無いし、

 何十回もチェック、メール送信部分の周辺には問題ない。
 送信後にどこかに消えてしまうようです。

 他の自作およびフリーツール、皆上手くいくのに・・・・

 最初から作り直しても、こんなには掛からない。
 次回は途中で送信テストをしながら、作り上げてみるか・・・

 送信が出来ている自作ソフトがあるから、それを改造しながら、同じ機能のものを作って見ます。

 何れにしても、作るのは楽しいものです、これで上手く動けば、最高に楽しめるんですが・・・
 
 2月22日、メールフォーム完成
 2日掛かって、不調の原因が「””」と「’’」に問題だった?

 「””」の文を代入するとだめ、「’’」ならOK、いまだに不思議です。
 変数の代入には「””」を使用するから、ダブりが出るのかな?

 これで、カウンタ・お迎えツール・掲示板・メールフォーム、そろいました、 掲示板(BBS)は、多少修正が必要ですが、まとめて公開開始です。

 http://test.pc-sup.com/index.shtml
 ここのページで、テストしています。

 掲示板は修正前のものですが・・・
 しばらくホームページビルダーの項目を追加しながら、次の構想を練る事にします。
 
 2月23日、ユーザー管理が動かなくなった
 昨日まで問題の無かった、ユーザー管理ツールがメール送信できなくなった。
 それも、別のサイトにコピーしただけ、ためしに昨日の対策を適用して見たら、動きました。

 相変わらず、意味不明だが、確かに動くようになります。

 ついでに、iPhoneでの誤動作も無くなった。いよいよ意味不明・・・
 iPhoneでのテストが終了したので、安心して公開できます。

 アクセスログの記録も順調に動作しています。
 こちらは、まだまだ、データ収集中、ブラウザやOSは、記録できるようになった、 モニターも大丈夫、iPhoneは、320×396pxのようです。
 2月24日、順調に公開してます
 メールフォーム・掲示板と公開、これでシリーズの4作公開終了です。

 グラフィックカウンタを公開したら、しばらく休みかな・・・

 皐月のシーズンが始まります。
 早いものは、もう芽が動き出している、紅葉が完全に戻らないうちに作業開始です。

 まずは、天に在る赤芽の処理と針金外し、芽だし肥料を与えて、新芽を増やしていきます。
 何鉢かは、植え替えも、様子を見る意味もある、春の作業です。
 
 2月25日、HomePage講座移転準備
 もう直ぐ皐月の季節、のんびり、時間をかけてのプログラミングは暫く休止、

 当初の計画通りに、HomePage講座の移転作業を始める事にします。

 全て、新たに作りながら新サーバに移転ですが、空いた時間に少しずつ進めればそのうち出来る。

 皐月展示会の準備と共に、6月を目途に移転作業を進める事にします。
 その間に、新たなプログラムの構想を練るか、Excelに進むか、ゆっくり考える時間が取れます。

 Page作りは、特に頭は要らない、文字の間違いを見つける眼だけで、進められますから。
 この日記の方が、大変なくらいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 このページも、一杯になりました。次のページへ移動してください。